ソーシャルメディアについて

株式会社伝は、所有するソーシャルメディアを活⽤するにあたり、法令を遵守し、社会通念上常識に基づいた⾔動をとります。関係する企業や個⼈との良好なコミュニケーションにのぞみます。また下記に定めるガイドラインを遵守します

*当ガイドラインは予告なく変更をすることがあります。あらかじめご了承ください。

活⽤の⽬的と⽅針

当社は、ソーシャルメディアを通じて、弊社の様々な業務を知っていただき信頼されること企業となることを⽬指します。
当社は、当社ソーシャルメディアの情報を取得する利⽤者が、当社情報を第三者に向けて広く情報を発信することがあることを理解した上で、以下の⽅針をもとにソーシャル メディアを活⽤します。

ソーシャルメディア公式アカウントにおける⽅針

  1. 情報源が確かでない情報や誤った情報を発信することにより、誤解を与えたりすることのないような内容・表現・⽅法で情報を発信します。
  2. 各ソーシャルメディアのプラットフォームが定める規約を遵守します。
  3. 著作権や肖像権などの知的財産権への侵害や⼈権侵害がない情報発信を徹底します。
  4. 誤った情報を発信した場合にはすみやかにお詫びと訂正を⾏います。

当社ソーシャルメディア公式アカウントにおける注意事項

  1. ソーシャルメディア公式アカウントから配信された投稿、コメント、画像や動画の著作権及びその他の権利はソーシャルメディア公式アカウントまたはソーシャルメディア公式アカウントが認める権利者に帰属します。
  2. ソーシャルメディア公式アカウントに投稿されたコメントやプロフィール画像などは、投稿者に通知することなく、ソーシャルメディア公式アカウント並びに当社公式サイトにて無償で引⽤できる(それに伴う加⼯、抜粋、複製、公開、翻訳などを含む)ものとしますのでご了承ください。
  3. 投稿されたコンテンツの著作権等は、当該投稿を⾏った利⽤者ご本⼈に帰属するものとみなします。なお、当社はそのコンテンツについて、無償かつ無期限で利⽤できる⾮独占的な利⽤権を保有し、利⽤者本⼈はあらかじめこれを承諾するものとします。
  4. 当社は、暴⼒団、暴⼒団関係企業・団体もしくはこれに類する反社会的勢⼒(以下「反社会的勢⼒」といいます)および反社会的勢⼒の構成員またはその関係者(以下「反社構成員等」といいます)との関係を遮断しており、反社会的勢⼒および反社構成員等が当社ソーシャルメディア公式アカウントを利⽤することをお断りしております。このため、利⽤者は、反社会的勢⼒および反社構成員等ではないことを表明し、保証したうえでソーシャルメディア公式アカウントページを利⽤するものとします。

当社ソーシャルメディア公式アカウントにおける禁⽌事項

次に該当するまたは該当するおそれのある投稿は予告なく削除、ユーザーアカウントのブロック等の対応をとる場合があります。

  1. 虚偽または事実誤認の内容を含むもの
  2. 明らかないたずらおよび⾔語的意味のないもの(空書き込み、意味のない⽂字の羅列、同様の内容の連続投稿など)
  3. 個⼈情報(⽒名・メールアドレス・住所・電話番号など)が含まれるもの(ソーシャルメディアの機能により⾃動的に表⽰されるものを除く)
  4. 当社または第三者の知的財産権、財産権、営業秘密、プライバシー、その他の権利及び利益を侵害するものあるいはそのおそれがあるもの
  5. 当社または第三者を誹謗中傷し、名誉もしくは信⽤を毀損するものあるいはそのおそれのあるもの
  6. 営業活動、政治的活動、宗教的活動に関係するもの
  7. 当社または第三者などになりすますもの
  8. コンピューターウィルス、ハッキング、⼜はスパム⾏為等により当社ソーシャルメディア公式アカウントの正常な運営を妨害し、⼜は妨害するおそれのあるもの
  9. 公序良俗に反するものまたはその恐れがあるもの
  10. 犯罪的⾏為または法令に違反するものまたはそのおそれがあるもの
  11. 各ソーシャルメディアが定める不正⾏為に該当するもの
  12. その他、公式アカウントの運営を妨げるものおよび当社が不適切と判断するもの

当社ソーシャルメディア公式アカウントにおける知的財産権の取扱い

ソーシャルメディア公式アカウントに掲載される情報は、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。私的使⽤の範囲、その他法律によって明⽰的に認められる範囲、およびソーシャルメディアの機能の範囲を超えて、これらの情報を使⽤ (複製、改変、掲⽰、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)をすることは、禁⽌します。

当社ソーシャルメディア公式アカウントにおける免責事項

当社のソーシャルメディア公式アカウントにおいては、次に定める事項について⼀切の責任を負わないものとします。

  1. 利⽤者がソーシャルメディア公式アカウントを利⽤し、⼜は利⽤できなかったことによって⽣じるいかなる損害
  2. 利⽤者により投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツに基づきトラブル等が発⽣した場合
  3. ソーシャルメディア公式アカウントに関連して、利⽤者と第三者との間でトラブル等が発⽣した場合

当社ソーシャルメディア公式アカウントの運営

当社は、ソーシャルメディア公式アカウントを情報発信の場として活⽤させていただきます。ソーシャルメディア公式アカウントに対する投稿に対して、そのすべてに返信するわけではなく、コメントに対しての返信はお約束いたしかねます。ご了承ください。またソーシャルメディアにおける情報は発信した時点のものになるため、その後変更されることがありますのでご了承ください。本ガイドラインおよび当社ソーシャルメディア公式アカウント運営には、⽇本法が準拠法として適⽤され、かつ、当社ソーシャルメディア公式アカウントの運営により⽣じる当社・利⽤者間の紛争については、京都地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

2025年10月31日
株式会社 伝
代表取締役社長 山崎 勇志

 

CONTACT

パートナーブレーン募集
お仕事のご依頼・ご相談

各種お問い合わせは、こちらからどうぞ。

お問い合わせ
トップに戻る